パチロー
ペット保険って入ってた方が良いの?
こんな疑問にお答え致します!
この記事でわかること
- ペット保険は不要
- ペット保険にメリットはない
- 保険の役割は生活の破綻の回避
- 保険より貯蓄で対応する方が良い
目次
結論:ペット保険は不要

パチロー
ペット保険はなぜ不要なの?
ヒーロー
解説するね!
ペット保険について解説する前に保険の役割について復習しておきましょう。
保険の役割:もしもの時に生活の破綻を回避すること
ペット保険が必要かどうか判断する時も上記の基準と照らし合わせると簡単です。
パチロー
ペットの医療費ってどのくらいかかるんだろう?
ヒーロー
解説するね!
代表的なペットである犬と猫の医療費をみていきましょう。
- 犬の年間平均医療費:6万2000円→一生で72万円(13年間)
- 猫の年間平均医療費:3万5000円→一生で53万円(15年間)
パチロー
意外と医療費はかからないんだね。一応貯蓄で対応できる感じかな。
ヒーロー
そうだね。ペット保険のデメリットについても詳しくみていこう。
ペット保険のデメリット

ヒーロー
ペット保険のデメリットをまとめたよ!
- 保険適用外の病気が多い
- 医療費は全額保証ではない
- 保険適用の手続きが煩雑
- 毎年更新制で更新できない場合がある
- 年齢と共に保険料が上がる
ヒーロー
それぞれ解説するね!
保険適用外の病気が多い
パチロー
保険適用外って例えばどんな例があるの?
ヒーロー
例えばワクチンなどの予防医療。あと慢性疾患とかだね。後で説明するけどそもそも慢性疾患があると更新できなかったりする。それに高額の手術とかでも適用外になる場合が多いんだ。
パチロー
使えないね・・・。
医療費が全額負担ではない
パチロー
医療費は全額負担じゃないの?
ヒーロー
違うよ。自己負担は3割。なので支払い保険料と同額の医療費だとしても元は取れないんだ。
保険適用の手続きが煩雑
ヒーロー
ペット保険は窓口で手続きができず、一旦現金払いで後から請求というような形もある。
パチロー
面倒だね・・・。
毎年更新制で更新できない場合がある
パチロー
更新できないことがあるの!?
ヒーロー
うん。さっきも少し触れたけど慢性の病気があるなど、更新のタイミングで継続不可になる場合もあるよ。
パチロー
高齢や病気を持っている時こそ必要な保険なのに、それじゃ意味ないよね・・・。
年齢と共に保険料が上がる
ヒーロー
仮に高齢になっても更新できたとしても、年齢と共に保険料があってしまうんだよね。
パチロー
しょうがない気もするけど・・・。医療費の総額を考えたら割に合わないのかな。
まとめ:ペット保険は本当に必要なのか?

ヒーロー
最後に簡単にまとめるね!
まとめ
- ペット保険は不要
- ペット保険にメリットはない
- 保険の役割は生活の破綻の回避
- 保険より貯蓄で対応する方が良い
パチロー
ペット保険に入るよりもペットの医療費を貯金しておくことが先決だね。
ヒーロー
その通り!基本は貯金で賄う。本当に無理なところは保険で賄うということ。まずは固定費の節約などをして貯金をしてみよう!
パチロー
ほいっす!

家計の節約はまず固定費を削ろう!毎月〇万円節約できる方法
\お金の知識を身に付けろ!/
お金のパーソナルトレーニング無料体験に申し込む!
住宅費(家賃...

【お金の勉強】医療保険は必要なのか?
こんな疑問にお答え致します!
\保険の見直しで家計改善!/
専門家に無料相談
...